HOME | コラム集 | 薬膳Life | 頭痛とめまいの「弁証施膳」

頭痛とめまいの「弁証施膳」

薬膳では症状に適した食材や中薬でレシピの提案をすることを「弁証施膳」(べんしょうせぜん)と言います。
今回は、読者の方より頂きましたご相談を元に、頭痛とめまいの「弁証施膳」を処方箋としてお届けします。

ご相談
会社の同僚(男性)が片頭痛とめまいに悩まされています。症状を和らげるような、男性でも簡単にできる薬膳料理や薬膳スープ、薬膳茶などがあれば紹介いただけると、有り難いです。
(ととと様 滋賀県 40代)

そのような症状におススメ
食 材:白ゴマ
働 き:行気通脈(こうきつうみゃく)気を巡らせ脈の力を強くし頭痛とめまいを改善へ導く
摂取量:1日に小さじ1~2杯程度(一般的な成人の場合)
使い方:すりゴマ

頭痛の原因はさまざまですが、薬膳では肝臓の機能に関連していると考えられています。実は、片頭痛が起こる原因や仕組みはいまだ解明されていないそうですが、長時間のデスクワークや眼精疲労・肩こり・精神的なストレスによる自律神経の乱れなどから気や血の巡りが悪くなって起こる現代病のひとつと言えるのではないでしょうか。
一説に「片頭痛」はマグネシウム不足で起こるとも言われています。
ともあれ辛い症状を少しでも和らげるような食材を使って簡単なレシピをご紹介いたします。
 
※マグネシウムは、歯や骨を作るための必須 ミネラルで、筋肉の調整やエネルギー生産 にも関わっています。

Recipe1

緊張性頭痛や肩こり、ストレスによるイライラ、不眠に
葛餡と鶏卵のスープ


材料(2人分)

・本葛粉・・・・・・・・20~30g(25㏄の水で溶いておく)
・冷ました中華出汁・・・・・・・・400cc(お好みの出汁でもOK)
・鶏卵・・・・・・・・2個(溶きほぐす)
・大葉・・・・・・・・1枚~2枚(細切り)
・生姜・・・・・・・・お好みの量(みじん切り)
・すり白ゴマ・・・・・・・・お好みの量
 

つくり方

① 水で溶いた本葛粉と出汁を鍋に入れ、とろみがつくまで混  ぜながら火を通す(とろ火)。
② とろみがついたら①を沸騰させ、溶きほぐした卵を入れて  かき玉スープをつくる。
③ 器に入れ、大葉と生姜をお好みでトッピングする。

Recipe2

マグネシウムを含む主食
干し海老と干し貝柱の炊き込みご飯(すり白ゴマかけ)


材料(2人分)

・干し海老・・・・・・・・・・・・・・・4~6個
・干し貝柱・・・・・・・・・・・・・・・4~6個(中サイズなら2個程度)
・米・・・・・・・・・・・・・・・2合
・水・・・・・・・・・・・・・・・適量(炊飯器の目盛り分になるまで)
☆生姜・・・・・・・・・・・・・・・1/2片(みじん切り)
☆醤油・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
☆お酒・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
☆塩・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1/2
・すり白ゴマ・・・・・・・・・・・・・・・適量
 

つくり方

① 下準備:干し海老と干し貝柱を、かぶるくらいの水に浸して  半日ほど戻す。(具と汁は分けておく)
② 炊飯器に洗った米、下準備しておいた海老と貝柱、その戻し  汁、☆の材料を入れ、2合の目盛りまで水を注ぎ入れて炊く。  (戻し汁の匂いが気になるときは分量を調整する)
③ 炊き上がったら具材をよく混ぜ合わせる。
④ 器に盛り付け、最後にすり白ゴマをふりかける。

炊き込みご飯にRecipe1を注いで
心も体もポッカポカ!
Recipe3

頭痛・のぼせ・目の不調に
菊花とクコの実のお茶


材料とつくり方(1人分)

・菊の花(食用菊・乾燥した菊花など)・・・・・・5個くらい(大きいものは2個)
・クコの実(乾燥したものでもよい)・・・・・・10個くらい
・熱湯・・・・・・・・・・・・・・・200cc程度
 
カップに材料を入れて熱湯を注ぐ。
※キク科のアレルギーの方は飲用をお控えください。

ちょっとブレイク
おいしいエンカウンター
毎日の食事で、味や風味はとても大切です。今回使用した干し海老や干し貝柱は、少しクセのある食材。食べる前にこのパウダータイプの米糀(塩ブラックペッパー)で風味を整えました。通販でお求めになれます。
 

糀屋本店 www.saikikoujiya.com

撮影
水野 真澄  Masumi Mizuno


Instagram  @masumimi_photo

 

監修/食と暮らし方のエコノミスト
岩本 節子 Setsuko Iwamoto
薬膳サロン船七.com代表 国際中医薬膳管理師 予防薬膳専門家
 
多種多品目の食材をバランスよく食べることで健康寿命を延ばす、家族のための予防薬膳教室を、地元である大東市住道(大阪)で開催。
大和当帰の栽培、薬膳素材を使ったスープや当帰の調味料などの開発を行っている。


Instagram  @se2ko_ism