古くから伝わる2色に
願いを込めた節句料理
風薫る5月、皆さまはいかがお過ごしでしょう。コロナに続きテレビからは戦争やエネルギー不足、食品の値上げなど、さまざまな暗いニュースが飛び交い、先行きの不安を増幅させています。
古来、不安な社会で生きる人々が作り出した風習や節句料理には今の時代も当てはまる平和と健康への願いが込められています。
今回の薬膳素材は「梔子(クチナシ)」。梔子を使った郷土料理と、春から初夏にかけて起こりやすくなる血管炎症効果が期待できる薬膳スープをご紹介します。
梔子(クチナシ)の効能
・眼精疲労を改善
・血流を改善
〈注意〉
体を冷やす作用があるため多くを摂らない。
〈メモ〉
クチナシの実である山梔子(サンシシ)は、漢方の黄連解毒湯(オウレンゲドクトウ)にも使われています。
「黄いないおこわ」で血管養生
◆ 材料(4人分)◆
・洗ったお米・・・・・・・3合
・クチナシの煮汁・・・・・500cc
・炊飯用の水・・・・・・・適量
・炊いた黒豆・・・・・・・60g程度
・塩・・・・・・・・・・・小さじ1
◆準備◆
① クチナシの実(1個)をまな板上に置き手のひらで押さえてつぶす。(硬い時はハサミなどを使って実と皮を剥がす)
② 鍋に500ccの水と割ったクチナシの実を入れ、ひと煮立ちしたら火を止め、実をつぶしてこす。
◆ つくり方◆
① 炊飯釜に、お米とクチナシの煮汁を入れる。
② 3合のメモリに合わせ水を足し、炊飯器で普通に炊く。
③ 炊き上がったら器に盛り、黒豆で飾る。
身近に手に入るクチナシの実で色付けしたごはん「黄いないおこわ」は愛知県の郷土料理。男の子の健やかな成長を願い、端午の節句で食べられます。黄色いごはんには厄除け、黒豆には健康祈願が込められていると言われます。
アスパラガスのクチナシ塩麹一夜漬け
◆ 材料(2人前)◆
・湯がいたアスパラ・・・・・1束
・クチナシのガラ・・・・・・あるだけ(「黄いないおこわ」で煮汁をつくったあとのガラ)
・塩麹・・・・・・・・・・・アスパラに絡む程度
・密封容器
◆つくり方◆
① 密封容器にクチナシのガラと塩麹を入れ混ぜる。(塩麹に黄色を移す)
② アスパラを食べやすい長さに切る。
③ ①に②を入れてよく絡め、そのまま冷蔵庫で一晩漬ける。
アスパラガスの一夜着けのアレンジ
初夏の血液を整えるスープ
◆ 材料(2人分)◆
・ニンニク・・・・・・・・・・・・・・・・・1片
・ベーコン、キャベツ、ニンジン、トマト・・・お好みの量
・アスパラガスの一夜漬け・・・・・・・・・・お好みの量
・コンソメ顆粒・・・・・・・・・・・・・・・適量
・水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・200~250㏄程度(お好みの量)
・オリーブ油・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1程度
・塩コショウ・・・・・・・・・・・・・・・・適量
◆ つくり方◆
① 鍋にオリーブ油を入れニンニクとベーコンを炒める。
② ①にほかの野菜とアスパラガスの一夜漬けを入れ、水を足し弱火で5分火を通す。
③ ②にコンソメ顆粒を入れ塩コショウで味を整える。
教えてせつこさん
質問コーナー
Q目の悩みです。主人の白目の一部分が真っ赤に充血することがあります。アレルギーもあり点眼もしていますがとても心配です。
(K子 50代 パート勤務 女性)
A白目の充血はとてもびっくりしますし見た目に痛々しいですね。傷みや糖尿病はなく、片目とのことですが、ご心配ですね。結膜の血管が破れて出血したのではと思われます。その場合の主な原因は、疲れや高血圧、アレルギーが引き金と言われるそうです。体からの信号だと受け取り、塩分を控え目にした食事と休息をとっていただければと思います。また早めの眼科受診とあわせて内科での検査もおススメします。どうぞお大事になさってください。
撮影/水野真澄
監修/食と暮らし方のエコノミスト
岩本 節子 Setsuko Iwamoto
薬膳サロン船七.com代表 国際中医薬膳管理師 予防薬膳専門家
多種多品目の食材をバランスよく食べることで健康寿命を延ばす、家族のための予防薬膳教室を、地元である大東市住道(大阪)で開催。
大和当帰の栽培、薬膳素材を使ったスープや当帰の調味料などの開発を行っている。